ゆず日記

戦う Vimmer 兼 Dvorakユーザ 兼 Kinesisユーザ 兼 おぺらー が戦わないブログ

2014-01-01から1年間の記事一覧

VimでPython書いてる時に出るメソッドプレビューを消すお話。

set completeopt-=preview いまさら。

JSHintオプション一覧を纏めてみたお話。

JSHintオプション一覧 JSHint Options Reference を纏めてみた。(JSHint 2.5 現在) ドキュメント化されてない隠しオプションも一部含みます。 制限系オプション trueにするとチェックが厳しくなる オプション名 default bitwise true ビット演算子の禁止 cam…

Vim でオレオレ PHPCS とオレオレ PHPMD でチェックをするお話。

Syntastic を入れる Vim の Syntastic で PSR-2 コーディング規約でチェックするお話。 - ゆず日記 を参考。 オレオレPHPCS PSR-2 ベースに今回はルールを作るものとする % pear install PHP_CodeSniffer # PHP_CodeSniffer インストール % pear config-show…

Vim / MacVim の Esc 代替キーのお話。

正式タイトル: Vim (iTerm2 を併用) での Esc 代替キーと、 MacVim (Karabiner を併用) での Esc 代替キーのお話。 代替キー 自分は Esc の代替キーとして Command + . を利用している 理由 Terminal.app の Command + . が Vim 上では Esc として代用可能な…

tig の help ビューの日本語訳を纏めてみたお話。

git

tig をもっと理解して使おうと tig の helpビューの内容を纏めてみた。 help ビューの内容はキーバインディングのみで説明が一切ないのでちょっとだけ補足コメント付けてみた。 共通のキーバインディング ビュー切り替え key name 切り替え先のビュー ビュー…

file, Fileinfo に依る Office 2007+ ファイルの MIME TYPE 判定のバージョン差異について

システムコマンドの file と、PHP の Fileinfo のバージョン差異に依る Office 2007+ ファイル(docx, xlsx, pptxとか)の MIME TYPE について。 結論 長いので結論から。 file - 5.06 5.07 - 5.12 5.13 - docx application/zip application/msword applicatio…

「読者になる」ボタン非表示のはてなブログを購読する方法3つ

Google Reader が無くなって feedly に移ったのにちょっと使い勝手が悪くて気がついたら RSS Reader 自体の利用頻度が下がってて、そんな所で購読中のはてなブログの更新メールが割りと便利ではてなブログについては購読機能で賄っちゃおうと思ったのに「読…

Vim の Syntastic で PSR-2 コーディング規約でチェックするお話。

Vim で PHP 書く時に PSR-2 コーディング規約に則ったチェックを行う方法。 Syntastic はインストール済み前提。 PHP_CodeSniffer をインストール pear で PHP_CodeSniffer をインストールする % pear install PHP_CodeSniffer # インストールコマンド % php…

キンコーズで電子書籍用に1冊108円で断裁してもらったお話と個人的な自炊のお話。

ふと 一昨日 「メタプログラミングRuby」が届いたので、そういえばと会社の帰りにキンコーズに寄って断裁してきた。 入店 初めてのキンコーズ利用なのと、本当に断裁だけできるかよく分かってなかったので何て言おうかなーと思いながら入店したんだけど、店…

過去の git author name/emali, committer name/email を書き換えるお話。

git

github にいつもと違う gitconfig で push しちゃった時の対応方法。 時々やらかす。 git filter-branch --commit-filter ' if [ "$GIT_AUTHOR_NAME" = "before-name" ]; then GIT_AUTHOR_NAME="after-name"; GIT_AUTHOR_EMAIL="after-email@gmail.com"; GIT…

ssh コマンドで Vagrant に ssh 接続したお話。

vagrant ssh は vagrant up するディレクトリにいないとできないので、ssh hoge でも接続できるようにする。 手順 .ssh/config に以下を追加 Host hoge HostName 192.168.xxx.xxx Port 2222 IdentityFile ~/.vagrant.d/insecure_private_key User vagrant co…

syntasticを使う際には必ずcheckerを指定しようというお話。

syntastic_version: 3.4.0-31 の頃にこの記事を書いてます。 結論 scrooloose/syntastic で JSHint を使っている人は、 syntastic_javascript_checkers で明示的に指定しよう。 let g:syntastic_javascript_checkers = [‘jshint’] なんでこんな話になるのか …

Redisインストールメモ

Redis をインストールした時のメモ $ wget http://download.redis.io/releases/redis-2.8.8.tar.gz $ tar xvzf ./redis-2.8.8.tar.gz $ cd redis-2.8.8 $ make test cd src && make test make[1]: ディレクトリ `~/local/src/redis-2.8.8/src' に入ります Yo…

サントリー角瓶 製氷器付パックがステキ。

昨年(2013年)頃の角瓶に付いていた製氷機がステキというだけの話。 このよく分からない2パーツに別れたケースを、流水の中、力を加えケースを外すと... パカっと中から3つのブロックアイスが出てくる。 程よい大きさのブロックアイスでウヰスキーにピッタリ…

第45回HTML5とか勉強会に行ってきたお話。

第45回HTML5とか勉強会 : ATND に行ってきたメモ書き。メインのスピーカーは安藤幸央さん(株式会社エクサ、Google Developers Experts (GEO))。 本日のテーマは「ユーザーエクスペリエンスとペーパープロトタイピング」 会場はMicrosoft 途中からのメモ 「Mo…